講師プロフィール

♪ピアノコース

矢野音楽教室代表・矢野美穂子

ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)指導者会員
洗足学園短期大学音楽科ピアノ専攻卒
福士恵子にピアノを師事
6年間のヤマハ幼児科、ジュニア科、ピアノ科講師経験を経て、2003年より横浜市都筑区の自宅でピアノ教室を開く。
ピアノ指導歴26年、これまでに200人以上の生徒を指導。
全日本ミュージックベル連盟認定講師。

ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の紹介ページ

〈大人・シニアのグループレッスンコース講師・水曜、土曜クラス担当〉道添晶子
〈ピアノコース講師・水曜、土曜クラス担当〉

武蔵野音楽大学器楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
在学中より自宅個人レッスン。卒業後ヤマハ音楽教室幼児科児童科講師。夫の赴任に伴う2回の海外生活では現地日本人会コーラスや声楽の伴奏、日本人子女の個人レッスンなどに携わる。帰国後は都筑区内の自宅個人レッスンの傍ら正看護師の資格を取得。
クラシックバレエ、ミュージカル、演劇などにも親しみ、現在は高齢者施設での音楽にも取り組んでいる。


〈ピアノコース講師・木曜クラス担当〉神原美香

神原先生

神奈川県横浜市出身。5歳よりピアノをはじめる。昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
在学中、オーストリア国内のマスタークラスに参加し、ブラティスラヴァ室内管弦楽団と共演。卒業後はソロやデュオ等で幅広く演奏活動を行いながら、長きにわたりセレモニープレイヤーとしても活動。クラシックのみならず、コード奏やアレンジなども得意とする。
また、大学在学中より自宅にてピアノ教室を主宰し、音大受験指導や合唱の伴奏オーディションなどでは、全員合格に導いている。


〈ピアノコース講師・金曜クラス担当〉小里まりこ

小里先生

大阪府出身。大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業

母に誘われ在学中より親子で音楽ボランティアや慰問演奏活動を行い、実家のピアノ教室では子ども達の指導に携わる。

卒業後は大阪府内の公立小・中学校で音楽科講師として指導に従事する傍ら、音大附属音楽院や子どもの合唱教室で伴奏ピアニストを務める。


〈ピアノコース講師・金曜クラス(17:30以降)担当〉中山七海

中山先生

神奈川県横浜市出身。4歳よりピアノを始める。神奈川県立弥栄高等学校芸術科音楽専攻卒業。
在学中の海外研修では、シューベルトの生家に於いて合唱伴奏を務める。洗足こども短期大学にて幼稚園教諭、保育士資格を取得。選抜者演奏会に出演し次席として卒業したのち、洗足学園音楽大学ピアノコースで再度自己研鑽に励む。
卒業後、幼稚園・保育園での勤務を経て現在、学童保育にてピアノ講師としても活動中。


♪リトミックコース

矢野葵

神奈川県横浜市出身。3歳よりピアノ、4歳よりクラシックバレエを始める。ピティナ・ピアノコンペティション他、数々のコンクールで受賞。また、2012年~2015年には熊川哲也主催K-BALLET YOUTHで正団員として全5公演に出演。これまでにピアノを矢野美穂子、福士恵子、クラシックバレエを横瀬三郎、前田真由子他の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科にてアートプロデュースを学び、2023年春に卒業。大学在学中より個人で音大受験指導を始め、現在はオンライン予備校「音大受験アカデミー」主宰。また、横浜市の音楽教室や保育園にてリトミック講師としても活躍中。

〈資格〉
日本こども教育センター認定中級リトミック講師
日本バレエリトミック協会認定アシスタント資格

〈リズムベビーマッサージコース講師〉小里まりこ

小里先生

大阪府出身。
大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業
母に誘われ在学中より親子で音楽ボランティアや慰問演奏活動を行い、実家のピアノ教室では子ども達の指導に携わる。
卒業後は大阪府内の公立小・中学校で音楽科講師として指導に従事する傍ら、音大附属音楽院や子どもの合唱教室で伴奏ピアニストを務める。

結婚を機に横浜へ引っ越し、知り合いのいない関東での子育てがスタート。
そんな時にリズムベビーマッサージに出会い、講師の資格を取得。
資格取得後は、地域の集会室や川崎市の支援センターなどでリズムベビーマッサージ講師として活動する。

⚫資格
日本こども教育センター認定リズムベビーマッサージ講師