
センター北駅前教室10月オープン!
ピアノコース、リトミックコースの生徒さん募集中
10、11月は体験レッスン、入会金無料!
⇩最新情報はInstagramでお知らせしています

都筑区でピアノ教室を開き、今年で22年! 1人ひとりを大切に指導する、アットホームな教室です。
センター北駅から徒歩5分の自宅教室に加え、2025年10月からはセンター北駅より徒歩3分のテナントで、第2教室をオープン予定です。一緒に音楽を楽しみましょう♫
⇩リトミックコースの体験会・イベント情報はこちら

矢野音楽教室の特徴
0歳〜シニアまで通える音楽教室

矢野音楽教室では、3歳〜大人の生徒さん向け・ピアノ個人レッスンの他に、0歳のリズムベビーマッサージ、1〜3歳のリトミックコース、シニアのグループレッスンも開講しています♪ 地域に根付いた音楽教室で、楽しく長く音楽に触れてほしいと願っております。
* 0歳リズムベビマッサージ/シニアのグループレッスンの詳細情報は、現在準備中です。
アクセス抜群!教室はセンター北駅周辺に2店舗

センター北駅前教室はセンター北駅より徒歩3分、本教室はセンター北駅より徒歩5分の好立地!横浜市営地下鉄ブルーライン/グリーンラインの両方が通っています。生徒さんは、牛久保、すみれが丘、中川、南山田、鴨居(JR横浜線)、江田(東急田園都市線)、牛久保、すみれが丘、中川、などからお越しいただいています。バスや車、電車、自転車で来ていただいています。
本格的な発表会に加え、楽しいイベントも多数開催

矢野音楽教室では、年に1度、本格的な音楽ホールで発表会を行なっています。ソロ演奏はもちろん、同学年のお友達との合奏や、親子連弾、兄弟連弾など、盛りだくさんのプログラムです♫ 2026年発表会からは、リトミックコースの生徒様にも出演していただきます!1歳から、親子でステージ発表の経験&素敵な思い出作りが叶います。

発表会の他には、七夕会やハロウィンイベントなど、お友達と交流できるイベントも多数開催!また、都筑区との交流にも力を入れており、毎年12月に駅前芝生広場で開催される「ドイツクリスマスマーケット」への出演は、とっても可愛い♡と好評をいただいています。
公式Instagramでもイベントの様子をアップしています!
新着情報
- 駅前教室までの詳しい道案内を更新しました
- 大人のピアノグループレッスン 11月新規開講!
- リズムベビーマッサージクラス 11月新規開講!
- 1〜3歳のリトミック無料体験会のお知らせ
- ピアノコースご案内ページを更新しました。
レッスン内容・料金
ピアノコース
コース別内容と料金体系
ピアノコースⅠ
・30分レッスン、月謝 7,700円
・目安:未就学児〜小2 入門レベル
ピアノコースⅡ
・30分レッスン、月謝 8,800円
・目安:小3〜小6 初級レベル
ピアノコースⅢ
・40分レッスン、月謝 9,900円
・目安:小3〜小6 初中級レベル
ピアノコースⅣ
・40分レッスン、月謝 11,000円
・目安:中学生〜高校生 中級レベル
ピアノコースⅤ
・50分レッスン、月謝 12,100円
・目安:中学生〜高校生 中上級レベル
ピアノコースⅥ
・60分レッスン、月謝 15,400円
・目安:音高音大受験 上級レベル
月1回レッスン
・45分レッスン、月謝 4,400円
・中学高校受験生、部活や学業との両立を目指す方、大人の生徒さん
月2回レッスン
・45分レッスン、月謝 8,800円
・中学高校受験生、部活や学業との両立を目指す方、大人の生徒さん
※ ピアノコースⅠ〜Ⅵは、年間40回の個人レッスンです。
※ 学年、レベルは目安ですので、ご希望のコースに変えることもできます。
※ 2025年8月までにご入会の生徒さんは、2026年3月まで旧料金形態となります。
【その他の費用】
・施設費・管理運営費 毎月 1,100円 (兄弟姉妹は1人目のみ)
・入会金 5,500円 *オープン記念・入会金無料キャンペーン中!
・教材費別途
・発表会費 年1回 10,000円 〜 15,000円 程度
リトミックコース * 10月より新テナント教室にて開講予定!
【クラス】
1歳:日曜日午前中クラス、月曜日午前中クラス 2023年4月〜2024年10月生まれ
2歳:日曜日午前中クラス、月曜日午前中クラス 2022年4月〜2023年3月生まれ
3歳(リトミック&プレピアノクラス):日曜日午前中クラス、月曜日夕方クラス 2021年4月〜
【回数・料金】
・月2回、1回40分レッスン
・月謝 4,400円、施設管理費月額1,100円
・入会金5,500円 * 現在新規開講キャンペーン・入会金無料!
・教材費3,300円
【レッスン内容】
・1クラス3〜5組程度の少人数グループレッスン
・親子で参加し、一緒に動いていただくレッスンとなります。
・毎月変わる季節に合わせた楽しいプログラムで、拍子、リズム、音符、鍵盤などを学んでいきます。
*0歳クラスは、2026年4月までに開講予定です♪
*3歳さんは、〈ピアノコース〉のピアノ個人レッスンも選べます。
*2026年矢野音楽教室発表会では、リトミッククラスのステージも企画中!
無料体験会のお知らせは、Instagramで行います。
講師紹介
〈 矢野音楽教室代表・ピアノコース講師 〉矢野美穂子

ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)指導者会員
洗足学園短期大学音楽科ピアノ専攻卒
福士恵子にピアノを師事
6年間のヤマハ幼児科、ジュニア科、ピアノ科講師経験を経て、2003年より横浜市都筑区の自宅でピアノ教室を開く。
ピアノ指導歴28年、これまでに200人以上の生徒を指導。
全日本ミュージックベル連盟認定講師。
ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の紹介ページ
〈 リトミックコース講師 〉矢野葵

神奈川県横浜市出身。3歳よりピアノ、4歳よりクラシックバレエを始める。ピティナ・ピアノコンペティション他、数々のコンクールで受賞。また、2012年~2015年には熊川哲也主催K-BALLET YOUTHで正団員として全5公演に出演。これまでにピアノを矢野美穂子、福士恵子、クラシックバレエを横瀬三郎、前田真由子他の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科にてアートプロデュースを学び、2023年春に卒業。オンライン予備校「音大受験アカデミー」を主宰し、毎年藝大・音大合格者を多数輩出している。ピアノとバレエの経験、そして子ども好きを生かして、横浜市の音楽教室や保育園にてリトミック講師としても活躍、これまでに0歳〜5歳の幼児100人以上を指導。
〈資格〉
日本こども教育センター認定中級リトミック講師
日本バレエリトミック協会認定アシスタント資格
〈矢野音楽教室姉妹校〉
音大受験アカデミー公式サイト
生徒さんからのコメント♫
姉弟の連弾でコンクール入賞!

中3と小6のご姉弟♪ お母様からのコメント
中学校3年生の娘は12年間、矢野先生にピアノを習っています。弟も小学校1年生から6年生までお世話になりました。
とても丁寧なご指導で、優しい先生なので、長く続けられています。
姉弟の連弾もご指導いただき、フレッシュ横浜コンクールに出場させていただきました。コンクールでの演奏は大変良い経験になりました。
また、娘が中学受験で忙しく、練習時間が取れない時も、マイペースに好きな曲を弾かせていただき、気分転換になったようです。今は、難しい曲にもチャレンジさせていただいています。
発表会の時の選曲のセンスが素晴らしく、いつも新しい世界を見せていただき、楽しませていただいています。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
自分のペースで好きな曲を弾かせてもらい、楽しく続けています

中2と小4のご兄弟♪ お母様からのコメント
ピアノレッスンに中学2年生と小学4年生の兄弟で通わせていただいています。
兄も弟も幼稚園の頃から某大手音楽教室に通ってピアノを何年か続けていました。しかし、次第に自分の好きな曲、興味のある曲を弾きたいと思う気持ちが強くなり始め、練習をサボりがちになっていきました。そんな時、お友達から矢野音楽教室を紹介してもらい体験レッスンを受けてみました。
グループレッスンと違い30〜40分間じっくり個別指導してもらえるところ、先生が優しく本人の興味に応えてくださりながらもしっかり基礎も技術も指導してくださるところが良いと思い、矢野先生にお世話になることを決めました。本人達も自分のペースで無理なく進めていけそうなところが良かったようです。
兄は部活や定期試験などで忙しいなかでも、自分が好きな曲を弾かせてもらえることが楽しくて仕方ないようです。学校ではピアノ同好会にも所属して様々なイベント時に演奏を披露するなど、とても楽しんでピアノを続けられています。
弟はまだ兄ほどには弾ける技術もなく、どちらかというと練習をしたがらないので日々の練習を促すのがなかなか大変ですが、兄が弾いている姿を見て自分もそのようになりたいという憧れを持ち、頑張って続けています。やはり習い事などで忙しいので本当に全然練習できずにレッスンに行くこともありますが、そういった事情も考慮していただきながら少しずつピアノが上達していることは本人も実感しているようです。
生徒達の好みや環境・生活スタイルに合わせたレッスンを行っていただくことは大変だと思いますが、そのお陰で我が家は兄弟ともに無理なく楽しくピアノを続けてこられているのだと思います。
3姉妹で10年以上お世話になっています

3人の娘さんのお母様からのコメント
娘3人がそれぞれ6歳の頃からピアノレッスンでお世話になっております。
一番上の娘は10年以上通わせていただいています。
音楽の好きな子に育って欲しいと思い、ピアノを習い始めました。
最初は他のお教室にてグループレッスンに通っておりましたが、
娘たちは積極性に欠けるため、グループレッスンは合わないと感じ、
個人の先生を探しました。
そうしたところ、ピアノがお上手な知人のお嬢様が矢野先生に習っていることを知り、矢野先生をご紹介して頂きました。
娘たちはそれぞれ性格が違うように、演奏もそれぞれの特徴があります。
先生はそれを的確に指摘してくださって、良さを引き出して下さいます。
いくつかのコンクールにも参加させていただき、先生のおかげで3人とも賞をとることができました。
賞をとったことは娘たちの自信となり、学校での伴奏を頼まれるようになったり、部活も音楽系に入ったりと、我が家では音楽を演奏することが生活の一部となりました。
幼稚園の頃から高校生にいたる現在までお世話になっておりますが、幅広い年齢の生徒さんをご指導いただける先生だと思います。
今は、三女の上達がとても楽しみです。姉たちにいつか追いつけるよう、本人は頑張っております。
そんな娘に寄り添い、レッスンをしていただけて幸せです。
レッスンの時間が、私の癒しにもなっています

年長男子の生徒さん♪ お母様のコメント
歌うことが大好きな年長の男子です。自分からピアノを習いたい!と言い、レッスンに通うことをとても楽しみにしていました。
レッスンでは先生と仲良く会話しながら、いつも楽しい時間を過ごしています。ピアノが難しいという感覚はなく、先生に教えていただいた通りに弾いて、褒めてもらえることが嬉しい様子です。
家での練習頻度は少ないですが、やるときは集中しています。ワークの宿題はひらがなの練習も兼ねており、自ら意欲的に取り組んでいます。
拙くゆっくりとしたピアノの音が、私の癒しにもなっており、バタバタした日常に新しい風が吹きました。
これからも楽しく続けていきたいと思っています。
生徒さん(年長・男の子)からのコメント
レッスンでは、ピアノを弾くこと、歌うこと、音符カードが全部楽しい!