横浜市都筑区センター北駅より徒歩3分♪矢野音楽教室ピアノコースのご案内

代表ごあいさつ

矢野音楽教室は、都筑区で教室を開き、今年で22年になります。
これまで、絶えず沢山の生徒さんが通ってくれています。

アットホームな雰囲気の中、一人ひとりを大切に、音楽を楽しんで上達できるように、そして長く継続できるようにという願いで、指導してまいりました。

今年10月には、第2教室として「センター北駅前教室」を新たにオープンし、リトミックコースも開講予定です。優秀な講師陣をお迎えし、これまでの理念は変わらずに、レッスンを提供していきます。

代表講師 矢野美穂子

矢野音楽教室ピアノコースの特徴

🎵 アットホームな音楽教室
🎵 生徒一人ひとりに合った教材、指導
🎵 生徒さんのペース、受験時などには、柔軟に対応
🎵 年に1回、音楽ホールでの発表会
🎵 ピティナステップやコンクールへの参加
🎵 ハロウィンパーティー、クリスマス会、ドイツクリスマスマーケットへの参加、他イベント多数
🎵 振替・休会制度あり
🎵 音高音大受験には、姉妹校「音大受験アカデミー」へ

レッスン詳細・料金

・ピアノコースⅠ〜Ⅵは、年間40回の個人レッスンです。
・学年、レベルは目安ですので、ご希望のコースに変えることもできます。
・2025年8月までにご入会の生徒さんは、2026年3月まで旧料金形態となります。

【月謝以外の費用】
・施設費・管理運営費 毎月 1,100円 (兄弟姉妹は1人目のみ)
入会金 5,500円 *オープン記念・入会金無料キャンペーン中!
・教材費別途
・発表会費 年1回 10,000円 〜 15,000円 程度

ピアノコースⅠ

・30分レッスン、月謝 7,700円
・目安:未就学児 〜 小2 入門レベル

幼児にはリトミックの要素も取り入れて、幼児の手に負担のないよう、ピアノに触れていきます。耳が発達するこの時期は、音を良く聴く事を大切にしています。聴音、拍子感、リズム感、を楽しみながら身につけます。だんだん音符も読めるようになり、両手で弾けるようになっていきます。
教材は、まいぴあの、オルガンピアノの本1、ピアノ弾けるよジュニア、バイエル上、りずむの本、などから選びます。

ピアノコースⅡ

・30分レッスン、月謝 8,800円
・目安:小3 〜 小6 初級レベル

基礎をしっかり、自分の力で読譜できるように、自ら練習するように、指導します。バロックから近現代、ディズニー曲やポップスも弾きます。音楽の表現、想像力も大切にレッスンします。
使用教材例 オルガンピアノ2、3、4 、ピアノ弾けるよジュニア〜シニア、バイエル上〜下、ブルグミュラー、ソナチネ、プレインベンション、インベンション、バーナム、ハノン、ワークブック など

ピアノコースⅢ

・40分レッスン、月謝 9,900円
・目安:小3 〜 小6 初中級レベル

30分では足りない生徒さん、聴音も、毎週行いたい生徒さんのレッスンです。
自分の出したい音や表現ができるように、弾きたい曲を積極的に取り入れて、色々な曲を弾きます。聴音、ワークブックを使って音楽理論もレッスンの中で行います。
教材はピアノコースⅡと同じ

ピアノコースⅣ

・40分レッスン、月謝 11,000円
・目安:中学生 〜 高校生 中級レベル

希望の曲が弾けるように、ショパン、ベートーヴェンソナタ、ドビュッシーなど、色々な作曲家のピアノ曲を弾きます。好きなアーティストの曲や、学校の合唱伴奏もレッスンします。
定期テストの期間は宿題を減らしたり、振替もできます。
ソナチネ〜ソナタ、ツェルー30番〜40番、インベンション、シンフォニア、ハノン他

ピアノコースⅤ

・50分レッスン、月謝 12,100円
・目安:中学生 〜 高校生 中上級レベル

40分では足りない生徒さん、聴音や音楽理論なども毎週行いたい生徒さん向けです。
ハノン、ツェルニー、バッハ、4期の作曲家の曲、など3、4冊のレッスンを目指します。
合唱伴奏や、弾きたい曲も積極的に取り入れます。

ピアノコースⅥ

・60分レッスン、月謝 15,400円
・目安:音高音大受験 上級レベル

音高音大受験に対応したレッスンになります。担当講師にはピアノレッスン、その他の聴音、楽典、小論文、などの科目は、姉妹校「音大受験アカデミー」での受講が可能です。

月1回レッスン

・45分レッスン、月謝 4,400円
・中学高校受験生、部活や学業との両立を目指す方、大人の生徒さん

レッスン日は担当講師と都度決めて頂きます。
1カ月練習してきた曲をレッスンするイメージです。大人の生徒さんは、発表会参加は希望制、その他大人の生徒さんだけの弾き合い会も、年に1回程度行います。

月2回レッスン

・45分レッスン、月謝 8,800円
・中学高校受験生、部活や学業との両立を目指す方、大人の生徒さん

レッスン日は担当講師と決めて頂きます。
中学受験を目指す小5くらいから、中高生で、学業や部活動との両立を目指す生徒さん。大人の生徒さん。
1〜3ヶ月で1曲を目指します。基礎教材をプラスする事も可能です。
毎週のレッスンよりは進度は緩やかですが、自分のペースで、弾きたい曲を弾いていくこのコースはお勧めです。

担当講師紹介

〈 矢野音楽教室代表・ピアノコース講師 〉矢野美穂子

ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)指導者会員
洗足学園短期大学音楽科ピアノ専攻卒
福士恵子にピアノを師事
6年間のヤマハ幼児科、ジュニア科、ピアノ科講師経験を経て、2003年より横浜市都筑区の自宅でピアノ教室を開く。
ピアノ指導歴28年、これまでに200人以上の生徒を指導。
全日本ミュージックベル連盟認定講師。

ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)の紹介ページ

〈ピアノコース講師・水曜、土曜クラス担当〉道添晶子

武蔵野音楽大学器楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
在学中より自宅個人レッスン。卒業後ヤマハ音楽教室幼児科児童科講師。夫の赴任に伴う2回の海外生活では現地日本人会コーラスや声楽の伴奏、日本人子女の個人レッスンなどに携わる。帰国後は都筑区内の自宅個人レッスンの傍ら正看護師の資格を取得。
クラシックバレエ、ミュージカル、演劇などにも親しみ、現在は高齢者施設での音楽にも取り組んでいる。


〈ピアノコース講師・木曜クラス担当〉神原美香

神原先生

神奈川県横浜市出身。5歳よりピアノをはじめる。昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
在学中、オーストリア国内のマスタークラスに参加し、ブラティスラヴァ室内管弦楽団と共演。卒業後はソロやデュオ等で幅広く演奏活動を行いながら、長きにわたりセレモニープレイヤーとしても活動。クラシックのみならず、コード奏やアレンジなども得意とする。
また、大学在学中より自宅にてピアノ教室を主宰し、音大受験指導や合唱の伴奏オーディションなどでは、全員合格に導いている。


〈ピアノコース講師・金曜クラス担当〉小里まりこ

小里先生

大阪府出身。大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業
母に誘われ在学中より親子で音楽ボランティアや慰問演奏活動を行い、実家のピアノ教室では子ども達の指導に携わる。
卒業後は大阪府内の公立小・中学校で音楽科講師として指導に従事する傍ら、音大附属音楽院や子どもの合唱教室で伴奏ピアニストを務める。