音環志望の方へ

音環の入試対策レッスンについて

【8/7更新】
2024年度入試の音環受験生(高3以上)は、定員により募集を終了いたしました。
相談会や直前の単発レッスンのみの実施は可能な場合がございますので、ご相談ください。
高1・高2の生徒さん募集中!
学年毎に定員を設けていますので、お早めにお問い合わせください!

音大受験アカデミー代表の矢野葵です。
レッスンに興味を持ってくださり、ありがとうございます!
東京藝大・音楽環境創造科(通称・音環)の対策レッスンをご検討中の方は、ぜひこのページの内容をご確認ください。

 

音環入試の特徴

 

共通テストなどの科目で高得点が取れることは前提として必要ですが、その上で合否を分ける重要な科目は、面接試験です。
面接では、「◯◯点以上取れば合格できる」「この範囲を勉強すれば合格できる」というような明確で分かりやすい基準はありません。
実際、ほぼ対策をせずに合格したという人もたくさんいます。逆に、6倍以上の高い倍率を考えると、長期間勉強を頑張ったり、何度も浪人して挑んだりしても、合格できない人が多いのは明らかです。

音環入試は情報量が少ないので、学科で学べることや入試の評価基準について誤解したまま受験期を迎えてしまう人が多いことを、いつも残念に思っています。

例えば、自己表現で最も重視されている評価基準を知らずに準備してしまい、他科目の点がよかったのに合格できなかった方、学科で学べることを誤解したまま面接に挑み、志望理由について厳しく指摘されてしまった方、などから、たくさんのご相談を受けてきました。

対策の第一歩として、まずは学科についてよく知ること、そして自分がやりたいことをしっかり考えることが大切です。

実際に今年音環を卒業した私の他にも、音環に通う先輩との交流の機会も用意していますので、当塾がそのお役に立てればと思っております。

当講座について

音大受験アカデミーでは、音楽環境創造科に必要な共通テスト以外のすべての科目の対策が可能です

学年ごとに定員を設けておりますので、少人数を、定期的な個人レッスンで、全力・本気で総合サポートしています。音環入試では、もともと合格できる力を持っていて、ほとんど対策しなくても受かる人もいます。ですがそうでない人にも講師一同全力でサポートし、合格のお役に立てたらと思っております。

高3以上対象の「音環対策講座」は、二次試験(小論文、面接)に必要な様々な対策を組み合わせた講座です。月2回程度の個人レッスンの他に、いつでもLINEを使って添削や相談などのオンデマンドサポートをしています。また、楽理科生や他の音環生の力も借りて、本番通りのオリジナル予想問題や、対策プリントも製作!これまで、本番での出題率も非常に高く、好評をいただきました。また他の受験生の仲間とともに、合同模試や模擬面接に参加いただき、交流の機会も設けています。

明朗な金額設定のためにお月謝制にしていますが、音環入試の特性上、受験生によって必要なレッスン量が異なるということを考慮し、早めに準備が終わった人や自分で準備ができる人は夏にレッスンを中断したり、はじめから回数を減らすなど、個別にカリキュラムを調整しています。

合格のためには、まずは共通テストの勉強を優先してほしいと考えていますので、こちらのレッスンは最低限の回数で効率的に対策を進めるという方針です。

「音環対策講座」の他にも、一次の筆記試験(学力検査)の対策として、楽典個人レッスン西洋音楽史グループレッスンも開講しています。こちらも、東京藝大に通う優秀な先生が音環向けに指導します。また、単発講座として、「日本音楽史」「音楽と社会学」「音響」の夏期講座も開催予定です。

学力検査の対策も、お任せください!

初回相談会について

当コースでは、音環志望の方を対象に有料の初回相談会を実施しています。主な内容は以下の通りです。

①受講生の経歴、勉強進度、興味分野などのヒアリング(ゼロからのスタートでも大丈夫!)
②学科について、資料を使った詳しい説明
 →学科の雰囲気、各研究室で学べること、入試の特徴、音環に似ている併願校のおすすめなど
③試験科目ごとの特徴や評価基準、勉強方法
④現状の評価・個人に合わせた今後の対策についてのアドバイス

音環卒業生で、これまでの全ての受講生を指導してきた私本人が、学科のイベントやネットではわからないような情報を、かなり詳しくお伝えしています。多くの受験生が誤解している、、面接・表現(旧・自己表現)での評価基準なども、初回相談会でお話ししています!

もちろん、「ここをメインで聞きたい!」「これを見て欲しい!」などのリクエストがあればお答えします。

相談会は、皆さんに貴重な期間を無駄にして欲しくないという思いで実施しています。単発レッスンの位置づけですので、すぐに入会というわけではありません。まだレッスンの必要がないと判断した方には、半年分の宿題を出したり、数ヶ月に1回のコーチング(面談)のみ実施しています。

ぜひ、なるべく早い時期(オススメは中3〜高1)に一度初回相談会にご参加いただくことで、今後の見通しを立てていただけたらと思っています(早く入会したことで、全体のレッスン回数や料金が増えるということは基本的にありません)。

【詳細情報】
・zoomを使ったオンライン開催
・90分程度で、参加費5000円
・初回相談会は、保護者の方のご参加も可能です。

 

入会時期について

音環は、遅い時期から志す人も多い学科だと思います。ですが入試の特徴上、必要な対策期間は人によって様々です。ほとんど対策をせずに、数ヶ月の準備だけで合格できる人もいますし、2.3年間かかる人もいます。初回相談会にておひとりずつ判断し私の見解をお伝えしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

原則、ご入会は楽典や音楽史を未学習の方は高2夏まで、それ以外の方は高3(浪人)の6月まで、お受けしています。(受験年度毎に定員を設けていますので、それ以前に定員に到達することがほとんどです。)

音環の対策は、明確な範囲やわかりやすい勉強方法がないという点で、とても難しいものだと思います。責任を持って全力でサポートするために、レッスンでの私のアドバイスを信じて素直に実行出来る方、共通テストでボーダーライン以上得点できる見込みのある方のみ、受け入れさせていただきます(相談会は、どなたでも参加可能です)。

共通テストでボーダーラインを得点でき、レッスンをしっかり受講していただければ、必ず合格へ導く自信があります!

↓初回相談会のお申し込みはこちらから↓

トップへ戻る